福岡県筑後市野町

スローイングクリニック
今までたくさんの野球肩・肘の選手をみさせて頂きました。そこでほとんどの選手にスローイングフォームの問題があります。
そこでスローイングフォームを5つの段階に分類し、そのテーマごとにしっかりと指導させて頂きます。
これでスローイングフォームのポイントが分かるはずです!!!是非御参加を!!!
スローイングクリニックの内容
第1回 ワインドアップ、まっすぐ立てるか?
第2回 重心移動①、正しい重心移動は?(下半身の使い方)
第3回 重心移動②、正しい重心移動は?(上半身、グローブ側の使い方)
第4回 テイクバック、あなたの肘は下がっていませんか?
第5回 1~4回までの復習!
第6回 胸はしっかり張れているか?
第7回 正しいリリースポイント
第8回 正しいフォロースルー
第9回 6~8回までの復習
以上9回を繰り返して開催しております。途中からの参加も全く問題ないです!!!
次回開催
久留米、飯塚、大牟田で開催しております。
詳しい日時などは [email protected] までご連絡下さい。詳細をお送り致します。
医療従事者にはストレッチ、トレーニング指導、フォームチェックを行って頂こうと思っております
日頃スポーツ選手をみる機会がない方々は是非この機会にスポーツ選手と触れ合って頂ければと思います!
以前同じ内容を受講された方は割引しますので、継続的なフォームチェック、トレーニングを希望の方、復習したい方は是非ご参加下さい!
日時:
(大牟田)5月27日(金)
18時半~(18時受付開始)
内容:
『テイクバック~腕の振り方について』
場所:
久留米市内(申し込まれた方に連絡させて頂きます)
大牟田(みさき病院会議室)
飯塚市内
料金:3千円(資料、フォームチェック、ドリンク付き)
定員:選手15名
このスローイングクリニック参加者からプロ野球選手が出ることが私の目標です!
参加者が多くなっております 申し込みはお早めに!
申し込みは、氏名と所属先を入力して
こちらまで!件名に『大牟田スロクリ』と入力下さい。
以前参加された方々のアンケート内容です。
・自分の弱点が分かり克服できたから
・下半身の使い方が良く分かった
・自分の欠点がどこか分かった
・重心移動の仕方がよく分かりました
・自分の悪いところや、なおしたらいいところが分かったです
・足の使い方を前に詳しく言われたことがあったけど、そのことが詳しく分かった
・説明が分かり易かった
参加して頂いた皆さん、今後の練習が非常に重要です!!!
キャッチボールを意識して行いましょう!!!